Windows を昔(2000 や XP)から利用している方は使い慣れたクラシック表示のコントロールパネルの方が使いやすいかもしれませんね。
コントロールパネルをクラシック表示に
それではコントロールパネルをクラシック表示に設定する方法をみていきます。 Windows7のスタートメニューから「コントロールパネル」をクリックします。
クリックすると「コントロールパネル」ウィンドウが表示されます。ウィンドウの右上には表示方法が表示されています。デフォルトでは「カテゴリ」表示に設定されています。 表示方法を変更する場合は「カテゴリ▼」をクリックします。 クリックすると以下の選択肢が表示されます。
カテゴリ(デフォルト) 大きいアイコン 小さいアイコン
「大きいアイコン」あるいは「小さいアイコン」を選択すると、コントロールパネルをクラシック表示することができます。
大きいアイコン
「大きいアイコン」です。大きくて見やすいですね。
小さいアイコン
「小さいアイコン」です。アイコンのサイズは小さいですが、すべての項目を一望できるので、個人的には、こちらの方が好きです。 その他の Windows7 の使い方や設定はこちらをご覧ください。
Windows7 の使い方と設定