Windows 10 GUIブート

Windows10 のGUIブートは このようにWindows起動時にアニメーションが表示されるようになっています。 Windows10のデフォルトでは、GUIブートがオン(有効)になっています。 ここでは、このアニメーションを無効化し、少しでも起動を速くするために「GUIボートなし」に設定する方法をみていきます。

Windows 10 の起動を高速化(GUIブートなし)

それでは実際に設定してみましょう。

検索ボックス

タスクバーのフォーム(検索ボックス)に「msconfig」と入力し 「システム構成」をクリックしましょう。

システム構成

すると、このように「システム構成」ウィンドウが表示されます。 上部タブメニュー「ブート」をクリックします。

GUIブートなし

ブートオプションというところにある「GUIブートなし」にチェックを入れ 「OK」をクリックします。 「再起動」をクリックしましょう。 システム構成システム構成を有効にするには、再起動が必要な場合があります。再起動の前に、開いているファイルをすべて保存し、すべてのプログラムを閉じてください。 これで設定完了です。

高速化(動作が重い場合の対処)

今回の設定で,Windows 10 の起動は高速化します。Windows 10 には、さらなるパフォーマンス向上の可能性があるので、こちらを参考に高速化を試みてみましょう。

Windows 10 を高速化する方法(動作が重い場合の改善方法)

Windowsの起動時間を計測するフリーソフトもあります。合わせてご覧ください。

フリーソフト「BootRacer」のダウンロードと使い方 – Windows 10

Windows10の使い方

Windows10 の使い方や設定はこちらをご覧ください。

Windows 10 の設定と使い方まとめ Windows 10         GUI           - 13Windows 10         GUI           - 45Windows 10         GUI           - 2Windows 10         GUI           - 62Windows 10         GUI           - 50Windows 10         GUI           - 64Windows 10         GUI           - 96Windows 10         GUI           - 55