おやすみモードとは オンにすることで着信と通知のお知らせが知らされなくなる機能のことです。 おやすみモードは時間指定も可能なので、安眠したい! という方は設定しておくといいかもしれませんね。 ブルーライトをカットすることで、目に優しく、心地よい眠りに役立たせる「Night Shift」の設定も合わせてご覧ください。

iPhone/iPad - Night Shift の設定(ブルーライトをカット)

おやすみモードのオン/オフと時間指定

ここではiPhoneの画面を使って、設定方法を紹介します。iPadでも同じように設定することができます。

時間設定

設定に戻ります。 「おやすみモード」をタップしましょう。 おやすみモードが有効の場合、着信と通知は知らせれません。 その他、iPhone/iPad の使い方や設定はこちらをご覧ください。 開始時間になれば「おやすみモード」が自動的に「オン」になり、終了時間になれば「おやすみモード」が自動的に「オフ」になります。 デフォルトの設定では「開始 22:00」「終了 7:00」になっています。 生活スタイルに合わせて、変更しましょう。 ベッドタイムが有効の場合、指定した時間の間はロック画面が暗くなり、着信の音が鳴らなくなり、通知は通知センターに表示されます。 iPhone(画面)をロックしてみましょう。

iPhone/iPad の使い方と設定 iPhone iPad                           - 11iPhone iPad                           - 69iPhone iPad                           - 69iPhone iPad                           - 62iPhone iPad                           - 89iPhone iPad                           - 53iPhone iPad                           - 89iPhone iPad                           - 93iPhone iPad                           - 95