Gmailのゴミ箱は、30日後に自動的に削除されるようになっていますが、ここでは手動でゴミ箱を削除する方法をみていきます。 添付メールやその他のファイルが多く、Googleアカウントの容量が不足している……そんな場合は今回紹介する方法でゴミ箱を手動で削除しましょう。 Googleアカウントの容量が上限に達した場合、メールの送受信ができなくなるので、注意しましょう!
ゴミ箱を空に(パソコン)
パソコンで、Gmailのゴミ箱を空にする方法をみていきます。
方法①:左メニューのゴミ箱から
左メニューのゴミ箱から削除する方法です。 「Gmail」にアクセスし 左メニュー[もっと見る]をクリックし ①左メニュー[ゴミ箱]を選択し②[ゴミ箱を今すぐ空にする]をクリックしましょう。 メッセージの削除確認です。[OK]をクリックします。 これでゴミ箱にあるメールが削除されます。 Gmailの添付ファイル付きのメールを検索する方法は?
方法②:検索演算子「in:trash」
検索演算子を使って、ゴミ箱を削除する方法です。 ①上部フォームに[in:trash]と入力し、Enterキーを押しましょう。②[ゴミ箱を今すぐ空にする]をクリックしましょう。 メッセージの削除確認です。[OK]をクリックします。 これでゴミ箱にあるメールが削除されます。 Googleアカウント(Gmail)のパスワードを確認する方法は?
ゴミ箱を空に(スマホ)
スマホで、Gmailのゴミ箱を空にする方法をみていきます。 Googleアカウントのパスワードを忘れた場合のリセット方法は?
Gmailに関する記事
Gmailのその他のTIPSも合わせてご覧ください。
Gmail(Googleアカウント) パスワードを確認するGmail(Googleアカウント)パスワードを忘れた場合のリセットするGmail(Googleアカウント) 使い方と設定Gmail メールをPDFファイルに変換して保存するGmail 不在時に届いたメールに自動返信するGmail 未読メールの数をタブに表示する